器材オーバーホール

定期的なオーバーホールをお勧め致します
ただ今受付中!!
レギレーターを始めとするダイビング重器材は、その性能維持とトラブルを未然に防ぐために基本的には毎年のオーバーホールが必要です。一番多いトラブルはやはり、リーク(エア洩れ)でしょう。いざ海で使用する段階でレギやBCDからエア洩れが見つかったりすると、もうそれだけで気になって楽しいダイビングどころではなくなってしまう。なんてご経験はありませんか?実を言いますと長期間使用しなくてもあり得ることなんです。
ロビンソンではそんな重器材を責任を持ってオーバーホール致します。Sプロ、マレス、アクアラング、SAS、TUSA、シャーウッド、モビーズ始めその他各メーカー純正のオーバーホールですから安心してお任せ下さい。
ドライスーツも水没検査を兼ねた修理を承っております。
さあ~転ばぬ先の杖!いざというときに備えてオーバーホールをお勧め致します。
まだまだ貴方の重器材は使えるはずですよ・・・・
今ならドライ類を除く全ての機種のOH期間を14日以内納品をお約束致しております。
オーバーホール料金
- ●レギレーター(1st&2st):(パーツ代はメーカーにより異なります。ワランティイ有効)
- ¥9.000(税別)~14.000(税別)
- ●オクトパスレギレーター:(パーツ代はメーカーにより異なります。ワランティイ有効)
- ¥6.300(税別)~8.000(税別)+部品代
- ● BCD:(インフレーター)
- ¥6.300(税別)~8.000(税別)+部品代
- ●ダイブコンピューター:修理&バッテリ交換
- 電池交換等各メーカー対応いたします。(Sプロ、マレス、スント、ビーズム、他)
- ● ゲージ類:(エア漏れ、ホース交換)
- ¥4.000(税別)~
※修理内容にてお見積もり致します。 - ● ドライスーツ:モビーズ、ワールドダイブ、ゼロ社、その他各社
- ¥7.500(税別)~ 送料別
※水没検査&修理内容にてお見積もり致します。 - ● その他:
- ※器材の修理内容にてお見積もり致します。
古い機種でも大丈夫です。店頭にてお見積もり致します。お持ち込み下さい。
器材お持ち込み、お問い合わせはロビンソンダイビングまで
e-mail:info@robinson.co.jp